カラフルオーガニック

カラフルオーガニック代表のブログ

人気の石油系保湿クリームについて考える

某社の缶に入っているクリームについてご質問をいただきましたので、わたしの考えを書いてみたいと思います。

 

この製品は、低価格ながら某高級クリームと配合成分が似ていて、また実際保湿力の高さでも人気のようです。

 

まず、某社のクリームの全成分です(HPより)。

水、ミネラルオイルワセリングリセリン水添ポリイソブテン、シクロメチコン、マイクロクリスタリンワックス、ラノリンアルコール、パラフィンスクワラン、ホホバ油、オレイン酸デシル、オクチルドデカノール、ジステアリン酸Al、ステアリン酸Mg、硫酸Mg、クエン酸安息香酸Na、香料

 

赤字になっている成分が、石油由来成分です。

見て分かるとおり、石油成分満載ヾ(@^▽^@)ノ 
合成保存料、合成香料は「不使用」じゃなくて「使用」!

 

この製品は主に、オイルと、石油系ワックス(パラフィン)、そしてテクスチャーを調整する成分、と合成防腐剤、合成香料でできているクリームであるということがわかります。

 

なぜ人気なんでしょう?
石油由来の成分はお肌によくないのでは?

 

ここが今日のポイントです。

わたしたちが思う「肌に悪い」というのは、実は二種類に分かれるということにお気づきでしょうか?

 

①合成成分(石油由来)である

②皮膚刺激性・アレルギー誘発性がある

 

①の石油由来成分は、悪者なイメージですが、

 実は、皮膚刺激性は非常に少ないものが多いです。
 炎症や赤み痒みなど急性のトラブルは起きにくいのです(一部色素や成分を除く)。

②は、炎症や痒みを誘発するものです。これは石油系、合成成分だからそうなる!
 と思ってしまいがちですが、たとえば植物成分の中にも、このような成分はあります。特定の植物に対してアレルギーを発症してしまう場合もあります。

 

アトピーや乾燥肌で皮膚科にかかると、ワセリン(石油由来のパラフィン)を処方されることが多いのですが、これは、お肌の保護の目的と、ワセリンの低刺激性が、アトピー肌のに適しているからです(治療ではありません、あくまで保護です)。

 

逆に、植物成分、たとえば〇〇エキスや精油も、体質や濃度によっては、炎症やトラブルを引き起こすので、化粧品に配合する場合には注意が必要です。

 

ただ石油由来成分ついては、短期的には何の問題がないように見えても、経皮吸収や色素沈着といった長期的な影響もありますので、わたし自身は「安全」とは考えていません。短期的な炎症・痒みといったトラブルが起きないから安全、というわけではないのです。発がん性や神経毒性など、長期的な影響も考慮する必要があります。

 

 

そして最後に。

では石油由来成分の最大のメリットはなんでしょうか。
それは「安価」ということです。

同じような保湿力でテクスチャーで、同じような容量のものを天然成分で作るとなると、5倍くらいのお値段になると思います(原価で言えばもっとですね)。
それを作っているのがカラフルオーガニックなのですけれどね。

  

この某社のクリームも、石油製品のメリットを最大限に生かした製品と言えます。

アレルギーなど短期的なトラブル発生率は限りなく低く安心して使える。

しかし、「長期的な影響」という視点では、安全性は保証されない。

そういう製品だと思います。

わたし個人的に特に気になる成分は、安息香酸Naという殺菌防腐剤。

これは生活クラブのサイトでも食品添加物として、発がん性の記載アリの、
ちょっと有名な防腐剤です。

もうひとつ、シクロメチコン。これはシリコンですね。
 


また別記事にしたいと思いますが、日本では戦後、あらゆるものが、
石油製品に取って代わられました。安価で大量生産できるからです。

メリットばかりがフォーカスされますが、私たちは、そのメリットを享受しているとともに、デメリットも受けていることを、しっかりと認識するべきだと思うのです。

 


今後も、お客様からいただいたご質問で、
皆さんとシェアしたいものがあれば、記事にしたいと思います。
 

 ※この記事は特定の製品を中傷する意図のものではありません

「いびつさ」の正体

今日は、あるニュースを読んで、日々化粧品について考えていることと共通点があったので、そのことについて書きたいと思います。

  

ebronza.asahi.com

www.asahi.com

 

〇公教育にもビジネス理論を積極的に導入し、学校や教員を競争させれば教育全体が良くなる(大阪市の取り組み)。

〇IgEが花粉や食物、ダニなどと反応し、花粉症や食物アレルギー、ぜんそくを発症する→IgEが作られない体質にすればアレルギー撲滅になる→妊婦に予防接種をしよう

〇短期間で大きく成長するのでコストダウンできる遺伝子組み換えサーモン

〇白くならない日焼け止めがほしい→紫外線吸収剤をナノ化して透明にしよう

〇いじめのきっかけは「お手紙交換」だった→学校は「手紙交換禁止」にしよう

 

どれも一見、論理的には正しく、目的は達成しているようですが、
そのことによって起こりうる人体への影響や枠組みそのものへの影響がまったく見落とされています。

正しいようだけど、でもどう考えてもおかしいでしょ。と思うのです。


(中略)論理とか合理というものが、非常に重要なのは言うまでもありません。
しかし、人間というのはそれだけではやっていけない、ということが明らかになったのが現在ではないでしょうか。近代を彩ってきたさまざまなイデオロギーも、ほとんどが論理や近代合理精神の産物です。こういうものの破綻が目に見えてきた。これが現在の荒廃である、と私には思えるのです。『国家の品格藤原正彦著 より抜粋

****************************

(中略)もう一度言っておきましょう。
「論理を徹底すれば問題が解決出来る」という考え方は誤りです。論理を徹底したことが、今日のさまざまな破綻を生んでしまったとも言えるのです。なぜなら「論理」それ自体に内在する問題があり、これは永久に乗り越えられないからです。
 『国家の品格藤原正彦著 より抜粋
 ***************************

 

教育の問題も、医療の問題も、食や化粧品の問題も、
「いびつさ」の根源はここにあるような気がしてなりません。
実際には明らかにおかしかったり危険だったりするのに、「論理的には正しい」の魔法が効き過ぎて、みんながそれを受け入れてしまっている、そんな感じがしています。
 

 論理が一人歩きすると「いびつな現象」が起こります。
それは、「正しいのかもしれないけど、なんか違和感」というような感情を呼び起こします。
 

しかし「論理は万能」ということが無意識のうちに擦り込まれているため、
これらに反論したり抗ったりすることが難しい。論破できない。

 

論理に支配されたりコントロールされたりする世界から、
論理は活用しつつも、もっと健康的で文化的で、息のしやすい世界へ。

わたしはそんな世界に生きたいし、そんな世界を創っていきたい、そう考えています。

 

オーガニックのお化粧セット

2年前の冬、オーガニックのお化粧セットを発売して、

12月、サンタさんからのオーダーが殺到いたしました。

f:id:colorfulorganic:20181127175946j:plain


クリスマスに「お化粧セット」をお願いする小さなレディ。

でもせっかくのクリスマスプレゼント。
子どもだましで作られたようなものは、(失礼!)飽きるのも早いもの。
お子様のお肌にも優しく安心して使えるオーガニックコスメと、美しいメイクボックスのセットを、いかがでしょうか?

***************************

お化粧セットを頼まれ先月からずっと探していたのですが、
なかなか娘が好きそうなものと、
私があげたいと思うものが一致せず、
途方にくれ、そろそろ妥協しなくては。。と、
思っていた深夜に
やっとこちらのブログにたどり着き、
一目惚れしてしまいました!!(私が(;^_^A)
なんとか、サンタさんからの贈り物として
娘を喜ばせてあげたいと思うので、
どうぞよろしくお願いします。

 ***************************

娘からサンタさんへのリクエストが
お化粧セットだったので、探していたのです。
市販のセットはお財布には優しいけれど、
どうも不安だと思っていたところ、
カラフルオーガニックさんを見つける事ができました。

***************************
 
2018年バージョンはこちらです。

 

メイクセットボックスPetite(税込16,800円)

○ カラー : 全4色
○ サイズ : W130mm×D135mm×H120mm
○ セット内容
・ メイクボックスPetite 1個
・ タッセル付ミラー 1個
・ 真珠のアイカラー 1個
生命の樹と真珠の口紅 1個
・ 化粧水・オイルミニサイズセット 1個
イカラーは12色から、口紅は5色からお好きなカラーをひとつお選びいただけます。
 

f:id:colorfulorganic:20181127180011j:plain

f:id:colorfulorganic:20181127182058j:plain

f:id:colorfulorganic:20181127182256j:plain

f:id:colorfulorganic:20181127182346j:plain

f:id:colorfulorganic:20181127182345j:plain


口紅もアイカラーも、石油系界面活性剤・鉱物油・タール系色素・(パラベンなどの)合成保存料・合成香料不使用。

植物オイルや真珠粉を用いて、綺麗な発色と、お肌への優しさ、そして抜群の保湿力を実現しています。特別なクレンジングは不要です。石鹸、またはぬるま湯で落とすことができますので、お子様でも安心です。
 
オーガニックのお化粧セットは、私自身、どこを探しても本当になかなか見つかりませんでした。
 
小さなレディたちの大切なピュアなお肌に、メイクをするならぜひ本物のオーガニックのコスメを使ってあげていただきたいです。

ヨーロピアンな色使いもとても美しく上質で、使うたびに気分があがるボックス。
こちらは、宝物入れにしても良さそうです。
 
お肌にも地球にも優しいもの、真の美しさを知る、そんなレディたちの未来への贈り物になると信じています。
(そして、ぜひお母様も一緒に使われてくださいね♪)
 
数量限定での販売になります。

各色、数に限りがござますので、ご検討中の方はお早めの確保をおすすめいたします。
 

商品の詳細・ご注文はこちらからどうぞ♪

メイクセットボックスはこちら

MB17 *2018年*メイクセットボックスPetite 夢(ピンク) | カラフルオーガニッ...


口紅はこちら

LP01 生命の樹と真珠の口紅 チューリップピンク | カラフルオーガニックColorful ...

 

イカラーはこちら

EC20 真珠のアイカラー 桃 | カラフルオーガニックColorful Organic®

 

安全性の高い化粧品とは

安全な化粧品とはどんなものでしょうか。

 

 

巷には「〇〇配合!」「〇〇%配合!」「話題の〇〇配合!」

みたいな化粧品や医薬品がたくさんありますよね。

確かにその「〇〇」は、とてもよい成分なのかもしれません。

(もちろん原料のクオリティはピンキリですが)

 

しかし問題は「〇〇」以外の成分です。

〇〇がとても良いものだとしても、それ以外の成分についても、気を遣っている商品なのかどうか。そこが大切です。
 


実際には、〇〇意外の部分にも気を遣っている商品というのは、非常に少ないです。

 

「オーガニック〇〇エキス配合!」「フランス産〇〇配合!」でも、それ以外の成分は、チープな安かろう悪かろう原料であるケース。これが普通です。普通に多いです。
これはプチプラコスメやドラッグストアコスメだけでなく、高級化粧品にも言えることです。
 


安かろう悪かろう原料というのは、主に石油由来の原料ということです。
石油由来の原料は、天然素材に比べて非常に安く、また安定して入手できるので、

大量生産にはもってこいの原料なのですね。しかしこれがお肌によくありません。

 

 
食品で言えば、「本物のお砂糖」よりも「ブドウ糖果糖液糖」(遺伝子組み換えコーンが原料の甘味料)は、が安くて甘みが強いので、市販のお菓子の多くは、30年前はお砂糖を使っていたものでも、知らぬ間にブドウ糖果糖液糖に変わってしまっているものが非常に多いのと同様の現象ですね。

 

f:id:colorfulorganic:20181121101614j:plain

 

こちらは、4年前くらいの手作りコスメ講座の写真です。
 
口紅やアイカラーなどの、カラーコスメは、ざっくり分けると、

「色剤(発色に関わる原料)」と「基剤(オイルやワックスなどベースとなる原料)」
に分かれますが、色剤、基剤も、どちらも安全性の高いものを使わなければ意味がありません。
 
いくら「オーガニックシアバター配合!」であっても、発がん性が疑われる「タール系色素」を使っていては、安全性が高い商品とは言えません。
いくら「ミネラル原料のカラーを配合!」でも基材が石油ベースであれば、これも安全性が高い商品とは言えません。

 それでも「オーガニックコスメ」と謳うのは自由なので、さまざまな商品が紛れているのが現実です。

 

消費者が気づかないから。
 
消費者が気づかないところを、なぜ企業はサボってしまうのか、手を抜いてしまうのか、非常に疑問なんですけれどね。

 

カラフルオーガニックは逆のことをやっていて、誰も気づかないところにも、非常に気を遣ってやっています。

 誰も気づかなくても、その部分が大切だと考えているからです。商品全体としての安全性ももちろんですし、たとえば、「真珠粉配合!」と言っていて、でも真珠粉以外の部分に、粗悪なものを使って、そのせいでお客様の満足を得らず、「真珠粉ってイマイチだな」となってしまうことが万が一あれば、それはとても残念だしもったいないことだからです。
 
colorfulorganic.stores.jp

 

真珠粉の使い方

先日の記事【お肌にいいファンデーションは存在するか】を公開した後、

真珠粉の使い方を教えてほしい、というお問合せを何件かいただきましたので、

説明したいと思います。

f:id:colorfulorganic:20181117150550j:plain

真珠の美容ファンデーションは、パウダー状です。

 

これを、スキンケアの後、

ティッシュまたは手の平に少量出して(1円玉大)、指で取り、お肌に少しずつなじませていきます。(衛生上、容器の中には指を入れないようご注意ください)

「少しずつ」というところがポイントです。一度に済まそうとせずに、お肌と粉が馴染むのを感じながら、何度かに分けて、そして、部分ごとに、丁寧になじませてください。慣れてくれば30秒ほどで終わる工程になります。

 

さて、ご質問の多い、

「下地は必要ですか?」「日焼け止めは使っていいですか?」についてです。

 答えは、「使わなくてOK」いえ、むしろ、

ズバリ「使わないでください」と申し上げたいと思います。

 

というのも、先日の記事や、その前の記事、真珠粉の美肌効果とは

の記事で書いている真珠粉の美肌効果は、真珠粉を直接お肌に乗せた場合の効果を説明しているものです。肌と真珠粉の間に、下地や日焼け止めといった、別の成分が入れば、真珠粉の美肌効果は得られなくなってしまうということです。もちろん、真珠粉のみのお化粧でしたらクレンジングも不要ですが、下地や日焼け止めを使った場合は、当然クレンジングも必要になりますね。そうなると、真珠粉を使うことによるメリットがほとんどなくなってしまうのです。
 

下地も日焼け止めも、わたし自身は使っておりません。

どちらも使わなくなって6年ほど経ちますが、むしろお肌はトラブル知らずで調子がよく、年とともに明るさや滑らかさが増していると感じます。

 

 日焼け止めに関しては、それだけで1記事2記事ほど書きたいことがあるのですが、

ひとつ言えることは、日焼け止めもファンデーション同様、お肌にいいものは存在しない、ということです。オーガニックであってもです。ですので、わたしは、日焼け止めではなく、日焼け後のケア(クレイや化粧水・オイルなど)をおすすめしています。

化粧下地も同様です。人工的に肌表面の凹凸を埋め立てて平らにしているものですから、こちらは最終的には毛穴問題につながります。



 というわけで、「真珠粉をお肌に直接乗せてほしい」ということなのです。

お肌に乗せる際には、しっかり油分を補給してから乗せることをおすすめします。

お肌が乾燥していて表面がガサガサしていると、真珠粉が乗りにくい場合があります。

油分は、できればクリーム・乳液ではなく、オイルがおすすめです。
 油分補給のあと、冒頭に書いたように、指で少しずつなじませていきます。

 

 

カバー力、塗りつぶし感は、普通のファンデーションよりは弱いです。

真珠粉を塗っても、シミが隠れない・・・と思われるかもしれません。
ただ、少し鏡から離れて遠目に見ていただくと、お肌全体が明るくなめらかに見えていることに気づいていただけると思います。わたし自身も、子どもの頃からそばかすがあって、悩んでいた時期もあったのですが、シミひとつひとつを隠す、というマクロな視点よりも、お肌全体が明るく生命力が溢れているように見える方が「美しさ」という点では、成功なのかもしれないと考えるようになりました。

その後に塗る、アイメイク、リップメイクもさらに映えますので、ご安心ください。

チークの発色も綺麗になりますよ。

 

f:id:colorfulorganic:20181122120609j:plain

 

下地→ファンデーション→ルースパウダー 

というように、しっかりカバーするメイクに慣れている方は、かなり不安に思われるかもしれません。大きなチャレンジになると思います。

 

しかし、「ファンデーション」と言っても、塗っている間の時間、お肌にダメージを与え続けるか、それとも栄養を与え続けるか、は大きな大きな違いです。

 一般的にはシミやシワの原因は紫外線だと言われていますが、実はファンデーション日焼け止めなど化粧品そのものが、シミの原因となっているという説も近年出てきていて、わたし自身は唇の色素沈着など経験していることもあり、それも大いに可能性アリと見ています。「医原病」という言葉がありますが、まさに化粧品による肌トラブルも、本質的には同じものですよね。

 

 年々増えるトラブルに悩んでいたり、なるべくシンプルケアでお肌をいたわりたい、と思われる方は、ぜひ勇気を出して、真珠粉の世界に飛び込んでみていただきたいなと思います。

 

 「クレンジングが不要」というのも、下地や日焼け止めを使わなかった場合のお話です。使った場合はクレンジングが必要になります。

 真珠粉の場合は、特に落とす必要はないのですが、夜は皆さん、普通に洗顔しますので、汚れを落とす、という意味での普通の洗顔で充分です。石鹸洗顔でもぬるま湯洗顔でもOKです。

 

真珠粉のファンデーションは、毎日使って1個で2ヶ月ほど持ちます。
上質で贅沢な真珠粉ですが、下地もルースパウダーもいりませんので、逆に経済的でもあります。

ぜひ、継続されてみてください。少し時間がかかるかもしれませんが、お肌が本来の力を取り戻して、ますます生き生きと艶を増し、トラブル知らずになっていくのを感じていただけると思います。私自身が、半年間毎日真珠粉を使ってみて、心から感じていることです。

 
こんなシンプルケア、自分には無理だぁ・・・!という方、

お休みの日や、あまり人に会う予定がない日から始めてみるのもいいですよ。
 
 
あとですね、ファンデーションがナチュラルだからと言って、メイクをナチュラルテイストにしなくてはいけないわけではなくて、たとえば私は、口紅、チーク、アイカラー、アイラインしていますし、アイラインはまさかの舞台用を使っていますよ(笑) 

 ファンデーションとともに、おすすめのオイルのページも貼っておきますね。

colorfulorganic.stores.jp

colorfulorganic.stores.jp

colorfulorganic.hatenablog.com

 

お肌にいいファンデーションは存在するか

基本的にファンデーションは、お肌をカバーするもの(隠すもの)です。

天然の原料で、お肌の表面を隠せるもの、かつナチュラルに見えるものは、

存在するのでしょうか?

 

どうしても人工的な原料を使うしかないというのが現状のようです。
 

天然の「色素」は自然の中にも存在しますが、
お肌表面のシミやシワを「隠す」ことは「色をつける」ことより難しい。
 

 

「お肌にいいファンデーション」というのは、本当に難しいんですよね。
お肌に「優しい」のはあります。従来のものよりは、優しい。

 

しかし、たとえばよくある「ミネラルファンデーション」であっても、お肌へのダメージはゼロではありません。

 

ミネラルファンデーションでも、安価な製品の中には、ミネラル成分を配合しつつも、
従来のファンデーションと同じようにシリコン、防腐剤、タール色素を含んでいいるものもありますし、ミネラル原料そのものも、ナノ粒子化されていたりする場合は、その安全性は未知です。特にナノ粒子化した酸化チタン・酸化亜鉛

 

 

そういった中で、カラフルオーガニックがファンデーションとして使用している原料が、「真珠粉」です。本物の真珠を削ってパウダー状にしたものです。

 

f:id:colorfulorganic:20181117150550j:plain


わたしは、「真珠粉100%のファンデーション」は本当に奇跡だと思っているんです。

 
わたしが真珠粉は凄いと思っている理由は、

 
〇他の天然原料よりも、お肌を明るく綺麗に見せる効果が高い
〇ほとんど刺激がなく、敏感肌の人も使うことができる
〇使い続けるうちに、お肌をますます健康に綺麗にしてくれる
 (ファンデーションなのに、ケア効果がある!)
 

という点なのです。

 
お肌を疲弊させるどころか、どんどん元気にしてくれるものなのです。
それも天然原料で!

 
もちろん、人工的なカバー力はありません。
薄付きでお肌が明るくなり、艶が出ます。

 

そもそも人工的なカバー力って必要?

 
そう考えることも、また、美のブレイクスルーには大切なことです。

 

人工的なカバー肌のメイクをしている民族は、世界の中でも日本のみです。わたしの知る限り。アジア諸国は、メイクアイテム自体が贅沢品である、という国もありますが、それを越えてお肌の健康美を大切にする国が多いですし、白人国家では、肌のカバーにはあまり感心がない国家も多いです。

 
日々、ファンデーションやコンシーラーでお肌のシミシワを隠し、しかし、そのファンデーションやファンデーションを落とすためのクレンジングのせいで、さらなるお肌トラブルを増やしている、そしてまた隠すことに一生懸命になる。

 

この負のスパイラルにはまってしまう人は本当に多いです。
もちろん、この私自身がそうでしたから。
化粧品のブランドを変えても、より高価なものに変えても、トラブルはなくなるどころが、新たな悩みがどんどん出てきました。
そうすると、そのお悩み対応のアイテムが発売されて、またそれを買う、という無限の消費活動。。。
 
 
コスメジプシーで美肌への執着が凄い故に、美容ライターにまでなった、
そんな私の元へ来てくれた娘が、
生まれてすぐから重度の全身アトピーだった、というショック療法(笑)を経て、
わたしは今ここにいます。
 

皆さん、一度、「美のブレイクスルー」を起こしてみませんか。
 

肌のくすみ、乾燥、シミシワに悩んでいる方、加齢のせいだと諦めている方、

ぜひ一度、真珠の美容ファンデーションを使ってみてほしいです。
クレンジングも不要ですから。

トラブルも減って、結果的に美容にかけるお金も、どんどん減っていきます。

本来そうあるべきと思っています。

そう、本来そうあるべきなのです。

 

年相応の、あるいは若干若く見える、美しく健康なお肌の維持に、そんなにたくさんのアイテムとコストが必要なはずがない。

 

そう思いますよ。

 

ノーファンデ派、脱ファンデ派の方の、たまのメイクにも強くおすすめしたいです。

 

colorfulorganic.stores.jp

colorfulorganic.stores.jp

 

合わせてこちらの記事もどうぞ。

colorfulorganic.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

一生に一度は行きたい紅葉の河口湖②

翌日、これは偶然ですが、この世のものとは思えない美しい小道に迷い込みました。

f:id:colorfulorganic:20181114174155j:plain

f:id:colorfulorganic:20181114174241j:plain

f:id:colorfulorganic:20181114174304j:plain

f:id:colorfulorganic:20181114174500j:plain

f:id:colorfulorganic:20181114174524j:plain

湖の創り出す、穏やかで静寂な世界。

銀杏の葉がひらひら落ちる音が聞こえるようでした。

f:id:colorfulorganic:20181114175031j:plain

 

ちなみに、今回の旅行のお宿は「時悠々 楽遊」さん。


f:id:colorfulorganic:20181114174729j:plain

ロビーからの眺め、お部屋からの眺め、そしてお風呂からの眺めが絶景でした。

f:id:colorfulorganic:20181114174854j:plain

お食事も、一品一品どれもが絶品で、もう言うことありません。

また宿泊したいお宿でした。

 

 

最後に立ち寄った、オルゴールの森美術館

f:id:colorfulorganic:20181114175142j:plain

f:id:colorfulorganic:20181114175200j:plain

庭園は色彩豊かで美しく、水面に漂う白鳥さんが一羽・・・

f:id:colorfulorganic:20181114175239j:plain

富士山も見ることができました。

f:id:colorfulorganic:20181114175227j:plain

「オルゴールの森」という可愛い名前ですが、

実際は、本物のヴァイオリン3丁を内臓した自動演奏の機械や、
263本のパイプや太鼓を中に組み込み、オーケストラの音色を出す自動演奏装置など、
(実はあのタイタニック号のファーストクラスに搭載予定でしたが完成が間に合わず、奇跡的に難を逃れ、現代に遺されている、すべてドイツ製)
非常に珍しいものが所蔵されていて、実際に音を聴かせてもらうことができました。
これは、ちょっともの凄いものを見たな、という感嘆とともに、オルゴールの森を後にしました。詳細は こちら をご覧ください。

 

オルゴールの森では、いろいろなミニコンサートをやっていまして、
もうひとつ感動したのが、笠貫彬文さんのサンドアートパフォーマンスです。

こちらはYOUTUBEに上がっていたので是非 こちら をご覧ください。

演目は『鶴の恩返し』です。

 

とにかくたくさん写真を撮った1泊2日でしたが、

その倍の時間をかけて、この景色と空気感を目と心に焼き付けました。

 

紅葉や桜など、自然の奇跡の彩り、それが輝くその一瞬。

そういうものに惹かれてやまない自分を再発見しました。

それらを見るため、写真に収めるためなら、早起きもできるし寒いところにも行ける!

そんなエネルギーが湧いてきますね。

 

今回は、本当に幸運にも紅葉真っ盛りの河口湖に行くことができましたが、

お天気と、そして色づき具合や開花具合、そういうもののタイミングを見計らって、

よし!今日だ!明日だ!という感じで、ベストな時に自由に撮影旅行に行く。

そんな生活が夢ですね。

 

河口湖旅行記、これにて終了です。

ありがとうございました。